| 社名 | 株式会社 大成 | 
|---|---|
| 設立 | 1967年1月16日 | 
| 資本金 | 3,640万円 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 田中実 | 
| 売上高 | 30億円 | 
| 従業員数 | 127名 | 
| 所在地 | 
								【本社】 〒399-3701 長野県上伊那郡飯島町大字田切1212-400 【熊本営業所】 〒869-0511 熊本県宇城市松橋町曲野3495-1  | 
						
| 事業内容 | 
								食肉及び食肉加工品製造卸売業 団体レストランと土産品の店舗(大型ドライブイン)  | 
						
| 主要取引先 | 精肉店、外食産業、土産問屋、大手量販店等 約2,000社 | 
| 主要取引先 | 
								八十二銀行 駒ヶ根支店 長野銀行 駒ヶ根支店 アルプス中央信用金庫 福岡支店 みずほ銀行 松本支店  | 
						
| グループ会社 | 
								【株式会社タイセイハム】 〒399-3701 長野県上伊那郡飯島町田切1212-396  | 
						
さくら工房直営店『ビアンデ』では、カレー、ごぼう煮うどん等の軽食をお召し上がりいただけるほか、こだわりの馬刺し、ウインナー、信州名産のお土産等の販売をしております。 行楽や冬季のスキーなどでお近くにお越しの際には、ぜひお寄りください。 従業員一同、心よりお待ちいたしております。
ビアンテ公式ホームページはこちら
				| 
								 ビアンデ 
							さくら亭  | 
							〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂497-529 | 
|---|---|
| TEL : 0265-81-4186 | |
| FAX : 0265-82-2772 | 
				
			| 1967年1月 | 
								駒ヶ根市にタイセイ田中食肉株式会社を設立 社長田中久雄 資本金130万円  | 
						
|---|---|
| 1969年5月 | カット肉工場建設 | 
| 1972年7月 | 食肉加工品の製造を開始 | 
| 1976年9月 | 
								株式会社タイセイハムを飯島町に設立 社長田中忠雄就任 食肉加工工場を建設し創業を開始  | 
						
| 1980年12月 | 
								飯島町に食肉製造加工工場を建設し、大成田中食肉株式会社を駒ヶ根市より移転。 社名を株式会社大成とする  | 
						
| 1992年7月 | 会社構内を緑地公園化し労働環境整備を行う | 
| 1994年8月 | 観光売店・レストラン「ビアンデさくら亭」を中央道駒ヶ根I.C脇に開店 | 
| 1996年7月 | ビアンデ信州中野店を長野道信州中野I.C脇に開店 | 
| 1997年10月 | 馬脂肪注入馬刺しの量産化を開始 | 
| 2002年3月 | 熊本営業所を開設 | 
| 2004年8月 | 新社屋及び工場建設 | 
| 2006年5月 | アルゼンチン産馬肉取り扱い開始 | 
| 2008年8月 | 馬肉ユッケ専用工場設立 | 
| 2011年5月 | 生食用馬肉の全商品冷凍対応開始 | 
| 2012年9月 | 移動ラックシステム冷凍庫竣工 | 
| 2017年1月 | ポーランド産馬刺し「大成ドラフト馬刺し」の販売開始 | 
| 2019年5月 | 社長田中実就任 |